- HOME >
- パーソナルトレーナー >
- メデイア掲載・イベント情報
メディア掲載・イベント情報
-
社長様や役員の皆さまをはじめ、社員参加型の「オリジナル体操動画」を健康施策としての一環として制作させていただきました。 詳しく見る -
「健康セミナー」コンテンツとして、管理栄養士の大柳珠美さんを講師に迎え、年末年始に気をつけたい食生活のポイントを動画で制作いたしました。 詳しく見る -
「湯ったり体操」のエッセンスを抽出して、日常生活でも手軽に活用・実践いただけるように日めくり式の動画コンテンツを制作させていただきました。 詳しく見る -
MSMBOXジムでは、サッカー、テニス、野球、ゴルフなどの競技スポーツでのパフォーマンスアップはもちろん、基礎的な体力作りや運動能力向上のためにパーソナルなキッズトレーニングプログラムを開始しました! 詳しく見る -
MSMBOXGYMのお客様、見事コンテスト予選を突破し、本選への出場決定! 新たな目標としてのコンテスト出場、初挑戦ながら頑張ってくれました♪ 本選でも結果を出せますように。 詳しく見る -
SBSラジオ(静岡放送)の朝の情報番組「IPPO」に生出演いたしました。 【運動不足の身体に、座ったままできるトレーニング】をご紹介。 詳しく見る -
"週刊現代"特集内コーナー、「夫婦で始める金運体操」にてメソッド紹介させていただきました。 ちなみに掲載種目は既刊本「ふたりストレッチ」からピックアップしています。 詳しく見る -
宝島社より、「お風呂で健康!湯ったり体操」が発売となりました。 最近話題のふろトレをテーマにおすすめ種目を多数掲載。付録の防水ポスターも便利です。 詳しく見る -
学研発刊の「筋活 宅トレ」が5/27発売されました。 10人の著名トレーナーや専門家のメソッドをまとめたお得な一冊というコンセプト。ちなみに嬉しいことに一番最初に出てきます。 詳しく見る -
大丸松坂屋カード様WEBサイトにて、「体幹トレーニング:この春は「体幹トレーニング」で体も心も軽くなる!」企画監修させていただきました。 詳しく見る -
POLA様から新発売されたデトックス用の酵素ドリンク「グランチャージ キレイの酵素 コンセントレート」のユーザー様向けの、”1分間POLAリセットエクササイズ”を制作させていただきました。 詳しく見る -
オールアバウト主催のLIVEウェビナーイベント「おうちでながら筋トレ講座」にて講師を務めました。 在宅中の生活動線の中で手軽にできる運動をいろいろと紹介しながら、簡単な体力・筋力テストも実施。 詳しく見る -
ダイヤモンドオンラインにて、ゴルフストレッチ&へやトレを紹介しています。ゴルフ好きの方、お試しください♪ 詳しく見る -
40代・50代のSTORY世代に向けた月刊誌―"美ST"[10月号]の特集企画にアドバイザーとして参加させていただいています。 詳しく見る -
2020.7にコロナ禍の在宅運動不足対策をテーマに制作した「へやトレ体操」の中国語版が販売開始されました。 詳しく見る -
宝島社刊のグッズマガジン MonoMax最新号の特集「ホームセンター大賞」にてフィットネスの目利きコメントさせていただいています。 詳しく見る -
msmboxジムにて撮影取材を受けた内容が、13日の「めざましテレビ」(フジテレビ系列)にて放送されました。日常の生活動線内でできる「へやトレ」です。 詳しく見る -
セミナー講師のお仕事でスポルテック名古屋に来ています。オンラインを活用したフィットネスビジネスについてのお話をさせていただきました。デカい会場にすごい展示と人人。コロナ下の中素晴らしい! 詳しく見る -
NTTドコモ様の”dヘルスケア”アプリにて、「へやトレ」体操の動画連載企画がスタート。コロナ禍での緊急事態宣言が続く状況ですが、ご自宅での運動不足・ストレス解消や体力増強に、ぜひお試しください。 詳しく見る -
スカパー!さんの契約世帯に配布される月刊冊子「スカパー!と暮らす」。特集のテーマは、”テレビを見ながらフィットネス”。このページの監修とモデルを森俊憲がさせていただきました。 詳しく見る -
森俊憲が連載中のMen's EXさんの ONLINE版で、恵比寿のジム「MSM BOX - THE PREMIUM GYM」の紹介をしていただいています。パーソナルトレーニングを体験してみたいという方、お待ちしています。 詳しく見る -
youtubeで「KazYOGA」チャンネル開始しました。在宅時の運動不足の予防やストレス解消にぜひ。これから、実践的なレッスンコンテンツをどんどんアップしていきますので、視聴応援ならびにチャンネル登録のほう、どうぞよろしくお願いします! 詳しく見る -
三笠書房さんより、森俊憲著の新刊書籍『おうち筋トレ』が発売となりました。「筋トレには興味があるけど、運動は苦手」「在宅勤務の隙間時間でトレーニングできたら良いのになぁ」という方におすすめの自宅セルフ筋トレ本です。 詳しく見る -
株式会社スポルツ様 運営のメディア、”HealthBizWatch”にて、森 俊憲のインタビューを記事にて取り上げていただきました。タイトルは、「元祖オンライン・パーソナルトレーニングのボディクエストの今」。ご興味ございましたらご覧ください。 詳しく見る -
ボディクエストプロデュースの、大人のためのプレミアムジムが完成しました。自分だったらこんなジムに通いたい、というイメージをそのまま形にできました。”密かに変身願望を叶えたい”という方、私たちと一緒にトレーニングしませんか? 詳しく見る -
新刊となる「へやトレ体操」が発売開始されました。この本はその名の通り、在宅での運動不足やストレスを解消するために制作したもので、コロナ禍のトレーニングにお役立ていただきたいと思っています。主婦の友社様からもプレスリリースを発表いただきました。 詳しく見る -
昨年秋に募集させていただきました、3か月のオンラインパーソナルトレーニング体験企画のトライアル実施期間が終わり、この度、三菱電機様のウェブサイトで公開されました。
■CLUB MITSUBISHI ELECTRIC 読み切りコラム 『オンラインパーソナルトレーニングを実際に体験しました篇』 詳しく見る -
3月6日発売の、MEN’S EX[メンズエグゼクティブ]の最新号2020年4月号にて、編集長の金森さん、美容家の山下愛奈さんと対談させていただいたスペシャル企画の内容が掲載されています。本誌では、スーツ姿の見栄えを上げる「服筋トレーニング」企画も毎月連載中です。 詳しく見る -
日本文芸社さんから、Kaz 著の「世界一カラダが柔らかくなるすごいポーズ」が発売されました。カラダが硬い人に向けてたった1ポーズで全身が柔らかくなる“Kaz式ダウンドッグストレッチ”をご紹介しています。超時短でありながら、背中、肩甲骨、お尻、ふくらはぎ、アキレス腱、腕など硬くなりやすい部位を一気に伸ばせます。 詳しく見る -
森 俊憲が『ピンクリボンスマイルウォーク2018東京大会』のステージで、オフィシャルメッセンジャーのモモ妹ちゃんと一緒に、参加者の皆さんのウォーキング前のストレッチ指導を担当させていただきました。 詳しく見る -
アイランド社長:粟飯原理咲さんのコラム、”日経産業新聞「トレンド語り」”のコーナーで森 俊憲著「大人女子のための続く筋トレ」を紹介していただきました。 詳しく見る -
森 俊憲が出演した福岡でのラジオ放送の模様がyoutubeにアップされています。トレーニングへの想いや会社設立時からの歩みをテーマにお話させていただいております。(※動画は再生後、1分50秒すぎから音声が出てきますので、ご注意ください) 動画を観る -
東京 ロイヤルパークホテルにて開催された「シティOL夏祭り2018 ワタシが変わる花X美ナイト」でのステージイベント「美尻セミナー」で森 俊憲が講師を務めさせていただきました。ステージ後は、本でモデルをしてくれた来夏さんと一緒に日本文芸社さんブースでの「美尻筋力チェック」や本のPRに対応しました。 詳しく見る -
宝島社さんから、森 俊憲監修の「HIIT(ヒット) 世界一効率的な除脂肪トレーニング」が発売されました。筋トレメソッドを、付録DVD&QRコードで映像付きで解説!1日240秒~の短時間トレーニングでカラダを除脂肪モードにし、引き締まった細マッチョ体型に導く内容です。 詳しく見る -
コスミック出版さんから、森 俊憲著の「ずぼら体幹ダイエット」が発売されました。頑張ることが苦手な人でも、絶対に続けられるダイエット法をテーマにトレーニングのポイントを伝授します。 詳しく見る -
日本文芸社さんから、森 俊憲著の「美尻メイク・ダイエット」が発売されました。おしりを鍛えて、やせる・上がる・キレイになる!を3つのトレーニングメニュー(計9種目)の構成で成功に導きます。 詳しく見る -
宝島社さんから、森 俊憲著の『神スクワット』が発売されました。昨今、ヒップアップ効果などで再び注目されているスクワットをテーマに、内容盛りだくさん192Pの新書にまとめています。 詳しく見る -
NTTドコモ様の健康サービスアプリ「dヘルスケア」内の運動ミッションの監修を森 俊憲・Kazが担当させていただいております 詳しく見る -
雑誌『MEN'S EX』にて、森 俊憲がスーツの似合う体になる「服筋」づくりの連載をさせていただくことになりました。よかったらぜひ読んでみてください。 詳しく見る -
出版社:麥書さんから、森 俊憲著の「へやトレ」台湾版「室?肌肉訓練(附DVD)」が発売されました。これまで、訳本は中国、韓国、台湾でそれぞれ出版されていますが、冊数も台湾版が最も多くなりました。 詳しく見る -
DHC様が運営する、美容・健康情報を紹介するサイト『オリーブチャンネル:キレイと元気を育てるDHCの美容・健康マガジン』にて、Kazが開発した効果的なエクササイズを、お部屋で気軽にできる「アンチエイジング体操」として動画で分かりやすくご紹介しています! 詳しく見る -
晋遊舎さんから、[お得技シリーズ104] 疲れないカラダお得技Rベストセレクションが発売されました。森 俊憲がトレーニングパートを監修させていただいています。 詳しく見る -
みずほフィナンシャルグループのシンクタンク、みずほ総合研究所様より森 俊憲がインタビューいただいた内容が、同社発行の経営者向け月刊誌『Fole(フォーレ)』で紹介されました。 詳しく見る -
ピンクリボンフェスティバル2017のメインイベントである「スマイルウォーク」のウォーミングアップのステージ講師を森 俊憲が担当いたしました。(東京・神戸・仙台大会) メインキャラクターのモモ妹ちゃんは度の会場でも大人気でした。 詳しく見る -
宝島社さんから、森 俊憲監修のTJ MOOK(知恵袋BOOKS)「体幹を鍛える!」が発売されました。40~60代の男女に向けた体幹トレーニングの本です。今まで運動をしてこなかった人や、苦手な人でも簡単にできるエクササイズをイラスト図解とポイントつきでわかりやすく紹介します。 詳しく見る -
日本文芸社さんから、森 俊憲著の『女子の腹割プログラム』が発売されました。腹割(ハラワリ)と言いつつ女性向けですし、種目についても、男性よりも負荷が軽く、女性がトライしやすいトレーニングで、 自宅で手軽に実践できる内容なので、忙しい毎日のなかでも無理なく続けられると思います。 詳しく見る -
新著「ふたりストレッチ」がクロスメディア・パブリッシングさんから8月23日に発刊されました。ストレッチはひとりで行うものというイメージがあるかもしれませんが、実は夫婦や彼氏/彼女などふたりでやったほうが「ラクで、楽しくて、ものすごーく気持ちいい!」一緒にやる相手との会話も弾んで、心と体が心地よく整います。 詳しく見る -
出版社:邦聯文化さんから、森 俊憲著「大人女子のための 続く筋トレ」中国語版「女子輕肌力訓練」が発売されました。 詳しく見る -
外側からも内側からもキレイになりたい女性向けに、ダイエットやヘルス、ビューティの最新情報を掲載されている「FYTTE(フィッテ」さんで、森 俊憲がコラムを提供させていただきました。 詳しく見る -
出版社:采實文化さんから、森 俊憲著「筋トレを続ける技術─自宅で気軽に体脂肪燃焼」中国語版「在家練肌力」が発売されました。 詳しく見る -
学研さんから、森 俊憲著の「大人女子のための 続く筋トレ」が発売されました。トレーニングによるボディマネジメントの第一の鍵は、「続けられていること」自体を大きな成果として捉えること。本書では、普段から多くの方をオンラインで応援指導している中から、ポイントとなるエッセンスを抽出してわかりやすくまとめました。文章メインで191ページ、読み応えもあると思います。 詳しく見る -
宝島社さんから、森 俊憲監修の「ウォーターダンベルBOOK」が発売されました。付属のダンベルは、水を注入する「ウォーターダンベル」で、これなら使わない時は水を抜いて小さく収納することもできます。重量も中に入れる水の量で調節することができ、床に置いても音がしないす優れものです。初心者から上級者まで幅広く使うことができます。 詳しく見る -
宝島社さんから、森 俊憲の『自重×自宅筋トレ DVDブック』が発売されました。DVDには、道具なしでどこでもできる自重トレーニング種目を中心に、ストレッチなども交え、目的別にメニュー化されたボーナスプログラムも収録しています。映像で基本動作やタイミングを確認しながら、筋トレに初挑戦の方でも迷わずに実践していただけると思います。 詳しく見る -
LEE 2016年12月号の特集、「この“下っ腹”どうにかした委員会」にて、森 俊憲が仕事の合間などでも手軽にできる体幹強化エクササイズをご紹介させていただきました。編集部の方も誌面で実際に試してくれていますが、これをきっかけに運動に対する意識も変わり、結果、腰痛・冷え性が緩和され、疲れにくくなった~と手ごたえを感じていただけたようです。 詳しく見る -
ピンクリボンフェスティバルのメーンイベント『ピンクリボンスマイルウォーク』(東京・神戸・仙台)の出発前のステージで、森 俊憲がオフィシャルメッセンジャーのモモ妹ちゃんと一緒に、ストレッチ指導を担当させていただきました。 詳しく見る -
宝島社さんから、森 俊憲監修の「体幹プッシュアップバーBOOK」が発売されました。トレーニングツールとしておなじみのアイテムを、女性向けの代謝アップ・体幹プログラムにフル活用してもらおうという提案です。 詳しく見る -
J-WAVE 別所哲也さんの「 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO 」のゲストとして森 俊憲が出演。新刊「手に入れたのはカッコいい体と●●だった」(主婦の友社刊)をテーマに、と題し、聴くパーソナルトレーニングトレーニングを続けるためのポイントをご紹介させていただきました。 詳しく見る -
『MEN'S Ex』 世界文化社刊にて、森 俊憲が家でできるお手軽メソッドとしてのトレーニングをご紹介させていただきました。 詳しく見る -
主婦の友社より、森 俊憲著単行本新刊、「手に入れたのはカッコいい体と●●だった」が発刊されました。日々オンラインで多くの方の応援指導を行う中での、さまざまな成功ストーリーをふんだんに盛り込んでいます。 詳しく見る -
コスミック出版より、森 俊憲が出演・監修のDVDベスト盤と「みるみる腹が凹むかんたんトレーニング (COSMIC MOOK)」が発刊されました。 詳しく見る -
宝島社より、森 俊憲が監修させていただきました、InRed特別編集MOOKの『やせグセがつく! 自重トレーニング』が発刊されました。 詳しく見る -
『美ST』 光文社刊にて、森 俊憲が日常動作をNEAT化して、運動効果を生むTipsをご紹介させていただきました。 詳しく見る -
北京日報社から「へやトレ実践ノート」の中国語版が発刊されました。実践ノートは、台湾版に引き続きの翻訳版ということになりました。 詳しく見る -
東京マラソンEXPO,SONYブースにて、森 俊憲がトークショーに出演。新しくスタートした月額2,500円のオンラインサービス、「ソネトレ」(※ソネットオンラインパーソナルトレーニング:BodyQuest監修)を紹介しました。 詳しく見る -
”体幹力を鍛えて、燃えるカラダ作り!”というテーマで、岡田マリアさんの「 POP UP 」BRIGHTEN UP YOUR DAYSのゲストとして森 俊憲が出演。 詳しく見る -
EPSON製の腕時計型ウェアラブル活動量・心拍数計の最新モデル「パルセンス」を活用した効果的なトレーニング方法を森 俊憲がインタビューにて答えています。 詳しく見る -
雑誌ananの「ボディメイク特集」を森 俊憲が監修させていただきました。女性におすすめの体幹トレーニングを紹介・解説しています。 詳しく見る -
女性セブン最新号(2016年1月28日号)にて、森 俊憲が特集記事『ぽっこりお腹を凹ませる4トレーニング』を監修させていただきました。 詳しく見る -
森 俊憲がエル・ジャポン(2016年2月号)の特集を監修させていただきました。おなかや腰まわり、ヒップ、太ももの付け根……そんな”中半身”に悩みを持つ女性が多数!つきやすく、落ちにくいやっかいなこのパートをスリムにしぼるには? 原因と解決法を各パーツ別に解説しています。 詳しく見る -
DVDつき:へやトレ2週間プログラムの台湾版「2週就有好身材」が発売されました。台湾では、「へやトレ」シリーズとして翻訳版が展開されています。 詳しく見る -
雑誌 Men's Joker (メンズジョーカー)さんのダイエット連載「スマ腹」。SEAZON2として”森式!体をデザインする自重トレーニング”が始まっています。第1回目のテーマはお尻。毎号、パーツごとに展開されます。 詳しく見る -
主婦の友社から、新著「へやトレ スタートBOOK アプリ付き」が発売となりました。この本には、購入者特典として書籍連動アプリがついています。トレーニング動画が観れるのはもちろん、参加者同士で日々の頑張り状況やちょっとした悩みなどを共有して、継続性とモチベーションを高める仕組みなども盛り込まれています。 詳しく見る -
宝島社から、新著「夢をかなえる筋トレ」が発売となりました。巻末には、ますますの盛り上がりをみせる、FBグループ「森俊憲×TEAM BodyDesign」オフ会in福山のカットも掲載されています。 詳しく見る -
新刊「女子の体幹プログラム」(日本文芸社刊)が発売開始となりました。タイトル通り、女性らしさを活かすトレーニングプログラムをご紹介。装丁も素敵なデザイン・内容に仕上がってます。 詳しく見る -
森 俊憲が最新の健康家電をチェック!最近は、色々と新しいモノが出てきて楽しいです。 詳しく見る -
森 俊憲がアンチエイジングに効くオフィスでもできる筋力維持エクササイズを紹介しました。 詳しく見る -
FB上で活動中の、「森俊憲×TEAM BodyDesign へやトレ」。先月の福山&博多に続き、今月は7月17日(金)に東京・南青山にてオフラインミーティングが開催されました。 詳しく見る -
アットコスメの公認エバンジェリストとして@beautist内での森 俊憲ブログがスタートしました。ぜひ応援よろしくお願いします。 詳しく見る -
ラジオNIKKEIさんのニュースメディア 『 BIZ&TECH TERMINAL 』にて、弊社ボディデザインプログラムを取り上げていただきました。 詳しく見る -
FB上で活動中の、「森俊憲×TEAM BodyDesign Rへやトレ」のオフラインミーティングが、6月12日(金)に広島県福山市、翌6月13日(土)に九州は博多にて開催されました。 詳しく見る -
トレーニング解説部を森 俊憲が担当した、別冊宝島『 自重×腹凹 』が発売開始となりました。やはりこのところの流れですね、筋力トレーニング&糖質オフレシピを組み合わせた内容になっています。 詳しく見る -
宝島社より、森 俊憲監修の『ベルト巻きダイエットBOOK』が発売開始となりました。昨年の男性向け「腹やせベルト」が好調ということで女性版の誕生です。 詳しく見る -
「最後のダイエット糖質オフと自重トレ」(日本文芸社)が発売開始となりました。糖質制限医療でおなじみの江部康二先生との共同監修ということで、森 俊憲はトレーニング部を担当させていただいています。 詳しく見る -
世田谷区小学校の家庭教育学級にて、親御さん対象に「子どもの運動不足解消と健康な体づくり」というテーマで森 俊憲が講演させていただきました。 詳しく見る -
東京・椿山荘にて開催された、「Fitbit Charge HR」の新商品発表会。森 俊憲がセッションを担当。講演テーマは、「日常をエクササイズに!」ということで、時間帯効果の高い「へやトレ」種目を皆さんに体験していただきました。 詳しく見る -
ソネット様にて、弊社「BodyQuestボディデザインプログラム」を提供いただくことになりました。また、So-net様内の健康・医療ページにて、森 俊憲執筆の「ボディデザインワンポイント講座」も始まりました。 詳しく見る -
サンケイスポーツ、「Dr.サンスポ」というコーナーで森俊憲紹介の自宅トレ記事を掲載いただいています。「隙間トレでスキなしボディー」という見出しコピーにスポーツ紙ならではのセンスと魅力を感じました。 詳しく見る -
”この春、グッドボディを手に入れろ!TOKYO GOOD BODY PROJECT!!”というテーマで、別所哲也さんの「 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO 」08:35~MORNING INSIGHTのゲストとして森 俊憲が出演。 詳しく見る -
体脂肪率をテーマに森 俊憲がコメント出演。アスリートでなくても、正しく効果的なダイエットには筋トレがおすすめ!という話を解説いたしました。 詳しく見る -
森 俊憲への著者インタビューの内容が、「BOOKSCAN(ブックスキャン)」様のWEBサイトへ掲載されています。プロのインタビュアーによるロングバージョン。 詳しく見る -
宝島社様発行のMOOK『鍛えるsmart BURNING』にて、森 俊憲が特集ページ「きみの“できない”を克服する技術」を監修させていただきました。 詳しく見る -
ファミマ・ドット・コム様発行のMOOK『自重筋トレメソッド』にて、森 俊憲が全体監修とモデルを担当させていただきました。 詳しく見る -
「へやトレ スタートBOOK」(主婦の友社刊)が発売されました。読者特典として、これまでの”へやトレシリーズ”に収録された全ての動画がPC・スマホからチェックできます。 詳しく見る -
価格.comさんのダイエット特集ページ「オトナのためのモテるカラダ作り」にて、森 俊憲とKazが記事監修&エクササイズモデルさせていただきました。 詳しく見る -
リストバンド型の活動量計、「Fitbit Flex」の購入者特典(auモール Karada Manager店限定)の活用マニュアルを森 俊憲が監修させていただきました。 詳しく見る -
11月25日に福岡のテレビ西日本「ももち浜プラス」、福岡出身の人物紹介のコーナーにて、森 俊憲が出演いたしました。 詳しく見る -
10代の女の子向け雑誌、月刊「Popteen」にて、森 俊憲が協力させていただいたトレーニングが掲載されています。 詳しく見る -
フィガロジャポン 2015年1月号にて、森 俊憲著「チューブ筋トレ」を取り上げていただきました。編集部の女性の方が実際に引き締めチューブトレーニングに1ヶ月チャレンジし、その奮闘ぶりを綴った実録日記も紹介されてます。 詳しく見る -
森 俊憲が監修させていただいている連続ドラマ『強靭ボディSEXYボディ』の放送がスタートしました!(ch:BSジャパン/毎週水曜夜11時30分~) 理想のカラダを手に入れることで恋は成就するのか?というテーマの中で、リアルなBefore→Afterを追求していくドキュメンタリードラマです。 詳しく見る -
日本初フィジークの専門誌、PHYSIQUE MAGAZINE(フィジークマガジン)NO.003でインタビュー記事を掲載いただきました。「ITでボディデザインをサポートする」というテーマで森 俊憲と小野寺正道さんとの対談です。 詳しく見る -
森 俊憲が「Gainer11月号」にて。いつもの筋トレ解説ではなく、今回は珍しくオフの様子を取材されました。 詳しく見る -
森 俊憲が、BSジャパン「NIKKEI プラス1をみてみよう」(毎土曜9~10時)に出演させていただきました。手軽にできる運動を日常に少しずつ足していこうというテーマです。 詳しく見る -
森 俊憲が、日経新聞、土曜別刷りのNIKKEIプラス1にて、「大人の逆上がり成功のカギ」という企画に協力させていただきました。 詳しく見る -
宝島社より、森 俊憲がモデル&監修させていただいた『 腹やせベルトダイエットBOOK 』が発売となりました。メジャー付き腹ベルトが付属しています。 詳しく見る -
森 俊憲が『腹を凹ます体幹メソッド』(KKベストセラーズ刊)にて、特集”ビジネスマン専用 0(ゼロ)秒トレーニング ”のモデル&監修をさせていただきました。 詳しく見る -
左藤佳子先生パーソナリティの番組、ラジオNIKKEIさんの「体よろこびクリニック」のゲストとして森 俊憲が出演いたしました。詳しく見る -
DHCさんの美容・健康情報サイト「オリーブチャンネル」オープニングレギュラー企画として、弊社制作の”アンチエイジング体操”の配信がスタートしました。詳しく見る -
ライフネット生命さんのサイトにて、森 俊憲がモデル&監修させていただいた『自宅でできる筋トレ法【Net動画】』の公開がスタートしました。 詳しく見る -
森俊憲著の『へやトレ』シリーズの第3弾、「DVDつき へやトレ2週間即効プログラム」が販売開始となりました! 詳しく見る -
日経産業新聞【19面パーソナル&スキル】にて、森 俊憲が提唱する、”ちゃっかり鍛えて体形維持、忙しい社会人のトレーニング術”と題した記事が掲載されました。 詳しく見る -
森 俊憲がおなじみのスクール情報誌、月刊『ケイコとマナブ』(リクルート刊)の8月号にて特集記事を監修させていただきました。 詳しく見る -
森俊憲監修/著の『森俊憲式 自重トレーニング』<※おかもとまりさんの応援DVDつき>がコスミック出版さんから発売されました! 詳しく見る -
森 俊憲が人気男性ファッション誌、smart(宝島社)8月号の特集ページ《6P》の監修をさせていただきました。 詳しく見る -
6月4日号「anan」の肩甲骨特集にて、森 俊憲が女性アスリートの肩甲骨の美しさについて解説させていただきました。 詳しく見る -
読売新聞夕刊(2面)の”やくだつ”コーナーにインタビュー記事を掲載していただきました。くらし本として、森俊憲著『筋トレを続ける技術』(池田書店刊)に関する内容です。 詳しく見る -
女性セブンVOL.20 5/29号の6P特集『夏前に「代謝のいい女」になる!』を森 俊憲が監修させていただきました。 詳しく見る -
森俊憲著新刊の『筋トレを続ける技術』が池田書店さんから、人気の"Sports Library"シリーズの新しい一冊として発売開始となりました。 詳しく見る -
Gainer 6月号(光文社刊)にて、森 俊憲が下半身トレーニング特集企画の監修をさせていただきました。自宅やオフィス・通勤中に手軽にできる美脚・美尻効果の高いトレーニングがテーマです。 詳しく見る -
森 俊憲著「へやトレ実践ノート」台湾版が発売開始となりました。装丁デザインも日本版と同じで、ニュアンスもそのままいかしてもらっているようです。 詳しく見る -
森 俊憲著、新刊となる『代謝量アップ!!腹が凹む体幹トレーニング』(コスミック出版刊)が発売されました。道具なしでどこでもできる自重トレーニング種目を中心に、食事解説まで網羅しています。 詳しく見る -
プロビジネスマン向けの月刊誌『THE 21』 2014年3月号 <PHP研究所>の”特集:「疲れが残らない」カラダの作り方” にインタビュー記事が掲載されています。 詳しく見る -
「別冊宝島 体脂肪を燃やす部屋トレーニングで理想のカラダを手に入れる!」にて、実践的な筋トレメニューを紹介させていただきました。 詳しく見る -
カネボウ化粧品さんのWEBマガジン「スマイルコネクト」にて女性のための部屋トレを紹介いたしました。 詳しく見る -
本日発売の、Ray 別冊「Vitamin ef (ビタミンエフ)vol.5」:主婦の友社刊にて2014年の注目ワードについてコメントさせていただきました。 詳しく見る -
おなじみの賃貸物件サイト、CHINTAIネットの情報コラムコーナーにて、「冬太りを阻止! 自宅で手軽にできるエクササイズ」を紹介させていただきました。 詳しく見る -
今朝の日経新聞、「堅実家計」:~スポーツ施設の選び方~ 的な特集記事にて私がコメントさせてもらった内容が掲載されてます。 詳しく見る -
WEBマガジンの”Men's HOLOS”にて、秋の夜長に部屋でじっくりと取り組んでみてもらいたい筋トレメニュー5種目をご紹介しています。 詳しく見る -
@cosmeさんのプレミアム会員向けスマホサイトにて、監修させていただいている 「ストレッチプログラム5DAYS」が公開中です。 詳しく見る -
ポータルサイト 「My VAIO」のWEEKLY MAGAZINEにて取り上げていただきました。 詳しく見る -
自宅エクササイズ実践用のナビゲーションCD「LOVE × EXERCISE」のvol.2が販売開始! 詳しく見る -
日本経済新聞 土曜朝刊第2部「NIKKEIプラス1」の生活発見のページ。”とことん試します”のコーナーに取材協力記事が掲載されました。 詳しく見る -
BSジャパン「暮らしの学校」(毎週土:18~19時)の放送が終わりました。
今週のテーマは、”室内トレーニング:進化し続けるフィットネス”。ということで、メインゲストとしてお声掛けいただきました。 詳しく見る -
先日、パナソニック<伊勢工場>様で講演をさせていただきました。 詳しく見る -
NHK「Good Job!会社の星」の初回本放送が終わりました。
OA:7月3日(水)23:30~ Eテレ・全国 『もうデブとは言わせない!「入社太り」脱出SP]』 詳しく見る -
普段と違い、ウェアじゃない撮影もありました♪
ただ、決まってリクエストされるのが腕組みポーズなのです(笑) 詳しく見る -
首都圏ではおなじみのフリーマガジン「R25」の最新号、特集の進化系ジム紹介ページで弊社オンラインプログラムが取り上げれました! 詳しく見る -
最新号のTarzan、BOOK_Close upのページにて「人生を変える筋トレ」が紹介されてます。 詳しく見る -
「BRUTUS」最新刊のテーマは、『GOOD for your BODY 』、特集:カラダにいいこと。
その中の、極私的トレーニングのススメ。というコーナー内で「スマグラー」や「鮫肌男と桃尻女」などでおなじみの映画監督、石井克人さんからボディクエストを紹介していただきました。 詳しく見る -
11月22日発売の学研パブリッシング刊、『大人のカラダSTYLE VOL.9』にて自宅でできる自重エクササイズの紹介をさせていただきました。 詳しく見る -
11月22日、ビックサイトで開催されるSPORTECにて、『オンラインで応援指導する「へやトレ」メソッド』と題したセミナーをさせていただくことになりました。 詳しく見る -
『UOMO』10月号、アンチエインジングボディの特集ページに私の「へやトレ」インタビュー記事が掲載されています。 詳しく見る -
オールアバウトの公式ガイド募集ページで私のインタビュー問答が掲載されています。 詳しく見る -
最新号の、「週刊SPA!」7/24・31合併号の特集、『ラクチン!腹だけ凹む男のダイエット』<下記>にて、メタボ予備軍のライターさんに腹回りに効果のあるエクササイズを体験してもらいました。 詳しく見る